2014年 5月22日(木) はれ 少し複雑な・深刻な生活相談です。
お話をお聞きするのがやっと・・・・・・・。そんな場合、せつなく・いとおしく、何かできることがないか考えてみたい思います。
相談者の方も、私自身も「成長できたら」と思いつつ…。
![210_2[1]](http://blog-imgs-68.fc2.com/m/a/t/matsuokakatsuhiko8/20140522164917ce9.jpg)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
きょうの 潮流 若狭湾に突き出した大島半島の先端にある福井・大飯原発。関西電力の原発では最大規模の発電所は、海と山に囲まれた自然の要塞(ようさい)のようです。
● 大飯原発 ![PN2014052101001245.-.-.CI0003[1]](http://blog-imgs-68.fc2.com/m/a/t/matsuokakatsuhiko8/20140522115028458.jpg)
大地震や津波が起きたら外部から孤立する。直下に活断層が走っている―。原発銀座にあって、数々の危なさが指摘されてきた大飯原発。福井地裁は、その運転再開をやめさせるという判決を出しました。安全ではないと再稼働中止を求めた住民の訴えを認めたものです。
判決要旨をみると、原発事故がもたらす被害が、いかに人間の生存や環境と相いれないかを説いています。大飯原発の安全性についても「確たる根拠のない楽観的な見通しのもとに初めて成り立ち得る脆弱(ぜいじゃく)なもの」と断罪しました。
電力の安定供給やコスト低減を主張する関電側。それに対しても「豊かな国土とそこに国民が根を下ろして生活していることが国富」だとして、人類とは共存できない原発の本質を突いています。原発を推し進める安倍政権にとっても、痛烈な打撃です。
画期的な判決に、裁判所に駆けつけた住民からは万歳や拍手がわき起こりました。原発ゼロ、再稼働反対をひろげる全国の運動を励ました司法の判断。赤旗編集局でもテレビの速報に歓声が上がりました。
同じ日、もう一つ大きな判決がありました。厚木基地の騒音訴訟で、自衛隊機の夜間・早朝飛行の差し止めと周辺住民への損害賠償が認められたのです。「司法は生きていた」の文字が躍った日。動かしたのは、平穏な生活をねがう国民の力です。
● 厚木基地の騒音訴訟で「差し止め 勝訴」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■ お元気ですか 「 小林てるよ 」 です 暴走する安倍内閣。
消費税増税でも、若者の雇用でも、原発再稼働でも、そして「集団的自衛権行使容認」問題でも世論は批判と”反対の声”をあげています。
今が頑張りどきです。
早朝の駅頭から、日中は街頭から・・・・・。皆さんに「声をあげましょう」と訴えています。
家庭・職場・地域・学園から・・・・・・道理ある皆さんの声が、必ず政治を動かすことができると確信をしながら、日々訴えに回っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■ 日本共産党 大演説会 ―― 大増税政治ストップ、「戦争する国」づくり許すな!
● 笠井 亮 (かさい あきら)衆院議員お話します ぜひお越しください。
7月 6日(日)2時~ 奈良県文化会館国際ホール(入場無料)
※ あやめ池地域から開場直通バスも出ます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
松岡かつひこ 直近の予定 5月23日(金)・「ペインズ」(線維筋痛症)学習会
26日(月)・奈良県日本共産党全県地方議員会議
29日(木)・シルバーパスを守る会、宣伝と署名行動
6月26日(木)・平和行進(13時~般若時出発)、奈良市役所到着(16時30分)
27日(金)・平和行進(奈良市役所出発9時30分)→大和郡山市
7月 6日(日)・日本共産党大演説会 於:県文化会館国際ホール
笠井あきら衆院議員を迎えて = 入場無料
■ 6月議会の予定 内示会(6月定例会招集告示)6月 2日(月)
6月定例会開会日 9日(月)
代表質問 13日(金)
一般質問 16日(月)~
※ 6月議会は正副議長・常任委員会委員長などを選出する「役員選挙」があります。
6月末までの「会期」となる予定です。
6月議会での我が党の質問予定者は
代表質問=山口ひろし
一般質問=北村たくや・山本直子・
松岡かつひこ 報告に対する質疑=井上まさひろ
の予定です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4月から「消費税増税」が強行されました。
「しんぶん赤旗」の購読料も増税分が5月度分より引きあがります。
日刊紙=3497円
日曜版=823円 となります。よろしくおねがいします。 ● しんぶん「赤旗」のお申し込みは、松岡かつひこまで(見本誌を希望の方も連絡ください)。 
631-0033
奈良市あやめ池南七丁目 564-62

・

0742-48-8188
■ お知らせ メールのアドレスが変わりました。
以下まで、よろしくお願いします。
oka8nara@yahoo.co.jp align="left"style="padding:5px;"
スポンサーサイト