2012年10月25日(木) はれ
来年夏に行われる予定の奈良市会議員選挙の予定候補者発表の記者会見がありました。
日本共産党奈良市会議員団は、7名の候補者を擁立して臨むことになります。
● 右から、井上・松岡・山本議員、白川・小川市議予定候補、北村・山口、そして勇退する西本議員 現在の奈良市の市議会で、日本本共産党市会議員は6名となっています。
3年前の市会議員選挙では、多くの皆さんのお力で7名を議会に送っていただいたのですが、過日、1人が離党となり、現在の人数です。
予定候補者の内訳は 現職5人 新人2人となります。
■ 予定候補者の顔ぶれを紹介します
松岡かつひこ(現)
山口ひろし (現)
北村たくや (現)
井上まさひろ(現)
山本直子 (現)
小川正一 (新)
白川健太郎 (新)
※ 西本もりなお議員は、今季限りで勇退することになりました。
当面は、衆院選挙も控えており、国政選挙と一体に日本共産党へのお力添えを訴えていくことになります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
きょうの 潮流 深夜のテレビで1950年代の名画「旅情」をみていて、興味深いせりふにであいました。キャサリン・ヘプバーン演じる主人公がいいます。
「2は、いちばん美しい数字なのに」。イタリアの水の都、ベネチアのホテル。夫婦げんかして落ち込む、同宿の女性にかける言葉です。主人公にとって2は、二つのものの結びつきを表す「美しい数字」だったようです。
● 3年前に亡くなった往年の大女優、キャサリン・ヘップバーン 夫と妻。女性と男性…。しかし、2は分裂や対立を物語る数字でもあるでしょう。「旅情」の孤独な主人公も、ベネチアの男性と恋に落ちながら、自立と別れの道を選んでアメリカへ帰ってゆきました。
相反する意味をもつ2の不思議。次のように書く人もいます。「プラスもマイナスも、正反対のものとして、2の力で結びつけられる」「1が自分なら、2は自分とは違う他者、自分以外の世界の始まりになる」(バニー・クラムパッカー著/斉藤隆央・寺町朋子訳『数のはなし』)。
『数のはなし』が、イギリスの作家ディケンズの作中の言葉も紹介しています。「われわれは、べつべつになったら、それぞれ、ひと組のはさみの片刃にすぎんのだ。だが、組み合わせたら、ひとかどの働きはするはずだよ」。
昨日付本紙の題字横に、2が五つ並びました。「日刊第22222号」。1928年2月1日、「わが『赤旗』は諸君自身の機関紙である」と宣言して世に出、号を重ねました。「ひとかどの働き」を誇っても、思い上がりではないでしょう。2の行列が、美しくみえました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
松岡かつひこ 直近の予定(議会含む)10月27日(土)・日本共産党演説会(別掲)
29日(月)・議会制度検討特別委員会 13時~
30日(火)・市民環境委員会(山口議員)13時~
31日(水)・観光文教水道委員会(北村)13時~
11月 5日(月)・建設委員会(西本) 13時~
16日(金)・総務委員会(井上) 13時~
20日(火)・12月議会内示会(提出予定案件説明)10時~
22日(木)・厚生消防委員会(山本・松岡)13時~
27日(火)・12月議会開会 10時~
※ ( )内の議員名は所属議員
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本共産党1区・2区演説会「消費税にたよらない道がある! 領土問題はこう解決する 原発ゼロ、暮らしを応援する政治をつくります」小池 あきら政策委員長が語ります
■ 小池あきら 日本共産党政策委員長 前参院議員 医師社会保障充実、財政危機打開をはじめ、外交、原発、雇用問題など、日本共産党の政策をまとめるとともに、テレビ討論でもするどい論客として奮闘。毎日、ツイッターでもさまざまな提案を配信中。52歳
10月27日(土) 午後6時50分開演
奈良県文化会館 国際ホール
ぜひお越しください
※ 伊藤えみ子衆院奈良1区予定候補もご挨拶します。 また、来夏(7月)に予定されている奈良市会議員選挙の予定候補7名の紹介と挨拶も行います。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■ メールのアドレスが変わりました。
以下まで、よろしくお願いします。
oka8nara@yahoo.co.jp align="left"style="padding:5px;"
スポンサーサイト